営業時間
9:00~20:00
休業日
不定休

営業時間外はメールでお問合せください

080-2624-1170

上記がつながらない場合はコチラ

052-441-8858

お気軽にお問い合せ・お電話ください
お世話中は電話に出られないこともございます
ご利用に関する事以外(介護に関する相談等)
のお電話は事前にメールにて内容等送信してください
後程こちらからお電話致します

設備のご紹介

こちらではお預かりさせて頂いた際にワンちゃんが過ごすお部屋について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。                  

ワンちゃんの足に負担が少なくなる様人工芝等も敷かれています。(2019/6よりクッションフロアに変えているところがあります)

2017/10/31動物保護管理センター尾張支所の視察を終え、 ワンちゃんの受け入れ許可がおりました。

 

備品・設備について

ホームでお預かりするワンちゃんが安心して快適に過ごせるように準備しています。

酸素吸入器

酸素マスクを必要とするワンちゃんのお世話をさせて頂く際はご用意させて頂きます。

☆ご使用にあたってのお願い

  1. 飼い主さまには、かかりつけ獣医師に確認をとって頂き、レンタル等の依頼に関しては獣医師の指示に従ってください。
    写真とは違うタイプもございます。
  2. ホームで設置させて頂きます酸素は、別途ご請求させて頂きます。

室内エレベーター

2019年4月22日ワンワンリフトの施工完了しました。
神奈川県のシティーリフト株式会社様にご依頼しました。
メンテナンスは、エレベーターコミュニケーション株式会社様にご依頼します。

☆昇降時は、人も同乗し安全な移動をさせていただきます。

個室監視カメラ

ありがたいことにご依頼件数が増えて参りましたので、なるべく目が届くように個室にカメラを設置しました。

事務作業中やリビングに居ても個室の様子がわかるよう2ヶ所にモニターを設置しております。

ミニミニドッグラン

2021年7月15日玄関前にミニミニドッグランができました。
めいっぱい走るには狭いですが、まだ足腰のしっかりしている高齢ワンちゃんがフリーで過ごすにはほどほどな広さかと思います。

お世話になった飼い主様から譲り受けた休憩スペースもあります(^^)

*有限会社オズミ建工様に施工して頂きました。
 暑い中本当にありがとうございました。

屋外足洗い場

2021年9月16日玄関横に屋外足洗い場ができました。
お預かり中、まだまだ元気なワンちゃんは散歩に出かけるのですが、元気とはいえ足腰は弱っているので排便後に踏んでしまったりすることが時折ありますので設置しました。
大型のワンちゃんの足もこちらで洗うことができます。

*有限会社オズミ建工様、高塚設備工業様、和工房K様に施工して頂きました。
 本当にありがとうございました。

 ワンちゃんのお部屋

こちらでは短頭種ワンちゃんが過ごすお部屋について書かせていただきます。

短頭種ワンちゃんのお部屋

ワンちゃんの状況によっては、(夏期適温と思われる(25℃)くらい)通常の設定より低くさせて頂きます。しかしこうする事で、他の犬種には適温ではなくなってしまうのでお部屋をわけさせて頂きます。

空調は業務用の物を備えております。(万が一の時を考え、家庭用も備えてあります。)

外気温に気を配っても、興奮しやすい短頭種症候群のワンちゃんは、熱中症を発症してしまうことがあると思われます。呼吸の状態に気を配り、異変にいち早く気付けるようお世話させて頂きます。

そのため短頭種ワンちゃんはリビング内に設けた場所で過ごしていただける様にします。(常に人の目が届く所)

獣医師の診察が必要と判断した場合は、速やかにワンちゃんのかかりつけ医もしくは当事業所のかかりつけ医に連絡をし受診させて頂きます。

2階ワンちゃんのお部屋

こちらでは、小型犬・中型犬のワンちゃんが過ごすお部屋について書かせていただきます。大型犬のワンちゃんも利用してもらえます。

小型犬・中型犬のお部屋

2021年6月1日より動物の愛護及び管理に関する法律の改正により1頭当たりに必要な飼養スペースに変更がありました。
長らく大型犬のお預かりに制限をしておりましたが、2025年6月からご依頼の無い日に少しずつ増築工事を行い、2025年7月25日に視察終了及び使用許可が下りました。
それに伴い大型犬の受入れがしやすくなりました。


個室が3つに増え(1つは猫ちゃん部屋ですが猫ちゃんのいない時はわんちゃん部屋としても使用できます)、小型犬・中型犬に関しては個室を1つずつ使用していただけます。こちらのお部屋の窓は全てペアガラスになっております。ショートステイ(お泊り)をご利用していただくワンちゃんで、夜鳴きをする子もこちらのお部屋で過ごしていただけます。
引き戸で仕切られており、多頭でのお預かり及び大型犬は扉を開けて続きで使用します。
他犬との接触が平気なわんちゃんはこれまで通りリビングで自由に過ごすことも可能です。

家族も過ごすリビングの隣にワンちゃんのお部屋があります。リビングからはベランダに出ることができ、陽気のいい日は日向ぼっこができます。

全てのお部屋に監視カメラがついており、事務作業中やリビングにいるわんちゃんのお世話中もモニターにて個室の様子が見えるようになっております。

☆お部屋は増えましたが総受入れ頭数が増えるわけではございません。
 あくまでお預かり形態が変更したのみです。

 

大部屋

大部屋にサークルを置いて使用する場合

大型犬や多頭の場合はサークルではなくお部屋全体を使用していただくことも可能です

わんちゃん個室

個室として使用する場合

続きで使用する場合

リビング

リビングにサークルを置く場合(他犬とのコミュニケーションが苦手な子は個室をおススメします)
こちらのスペースにも監視カメラがついており、事務作業中でも確認できるようになっております

猫さんのお部屋

基本的に猫ちゃんは訪問でご依頼をお受けしておりますが、事情があり常に人の目がある場所で預かってほしいという場合(持病や介護が必要)はこちらのお部屋でお預りすることが可能です。

*ご注意ください*
猫ちゃんは【家につく】と言われるくらい環境の変化に敏感です。お家以外でお預りすることがストレスになり食欲減退や体調不良に繋がる恐れもございます。こころではワンちゃんの鳴き声が聞こえてしまいますのでワンちゃんが苦手な猫ちゃんはそれもストレスになってしまうかもしれません。お家の猫ちゃんの性格をみてお預りか訪問かご家族様でご検討ください。

*2022/7~新規での猫さんの訪問、お預かりはしておりません。

多頭で預かる場合は引き戸を開けると広く使用できます

サークルを使用する場合

その他メニューのご紹介

シニアドッグケアホームこころ代表の近藤まゆみよりごあいさつ申し上げます。

 

シニアドッグケアホームこころでワンちゃんを出迎えるスタッフたちをご紹介します。

シニアドッグケアホームこころへのアクセスや営業時間について掲載しております。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら(受付9:00~20:00)

080-2624-1170

緊急時に上記番号が繋がらない場合はこちら

052-441-8858
営業時間
 9:00~20:00
休業日
不定休 

お気軽にお問い合せ・お電話ください。
お世話中は電話に出られないこともございます。
ご利用に関する事以外(介護に関する相談等)
のお電話は事前にメールにて内容等送信して
ください。
後程こちらからお電話致します。

☆当ホームページの無断転載・無断でリンクを掲載することはお断りさせて頂きます

新着情報

2025.7.25
新しいお部屋が完成しました。
それに伴いお預かりの形態が変わります。
設備のご紹介
2025.6.12
<!ご注意ください!>
当事業所は自宅と兼ねております。突然ご見学にお越し頂いても対応いたしかねます。
2024.4.13
求人は現在休止しています
(=^・^=)
猫の訪問介護(シッター)をお受けできるようになっておりましたが2022/7~新規のご依頼は受け付けておりません。





 
2017年8月17日
ホームページを公開しました。